プロフィール

portlate1

昭和38年横浜に生まれる。人と同じことがもともと嫌いな著者は、偶然にノルウェー出身のポップグループ、A〜HAが好きだったことも影響して、ノルウェー(当時は北欧とでしか調べられなかった)に興味を持つようになる。そしてヨーロッパや欧米諸国、さらには外国人と結婚した日本人の本や、日本に住んでいる外国人の本などを、次々に読み漁った。初めてのボーナスをもらい、年末年始の休暇を利用して、生まれて初めての海外であるノルウェーに一人旅立ったのは、今から30年ほど前の昭和63年12月だった。当時はそんな季節にノルウェー旅行をする観光客など、ほとんどいなかっただろう。一日中ほとんど真っ暗な北の国ノルウェーだったが、その初めて訪れた国に心を奪われてしまう。数年後に仕事を辞めノルウェーに二度目の一人旅をすることに。そこで前夫に会い一年半の文通の後結婚し、憧れのノルウェーに住むことになったのである。

若い頃には専門学校でアニメを学んだが、もともとアカデミックな勉強をすることが夢だったため、息子がわずか2歳の頃、思い切って大学に入学。シングルマザーになっても学士だけで止まらず、息子を引き連れてオスロ大大学院で修士を取り、ベルゲンに戻ってからベルゲン大学で非常勤講師として日本語を教え始める。

専門分野は何と言っても人権についてであり、修士論文では人権教育というテーマで研究をしたのだが、死刑という重いテーマにも興味を持っている。ノルウェーに住んでいるうちに、性の平等を始め年齢差、社会階級など様々な意味での平等というテーマが、自分の中で中心となりつつあるのを認識するようになった。

現在は日本語だけでなく、移民向けのノルウェー語コースでも教えている。また一昨年、日テレの「大人のヨーロッパ、街歩き」のスペシャリストとして、長く住み慣れたベルゲンを紹介。ノルウェーは第二の故郷であり、国籍も取得している。愛してやまないノルウェーのことを日本の人に知ってもらいたい一心が、このブログを始めるきっかけになった。ブログを始めとして、近い将来は是非ノルウェーの平等についての本を日本語で出版することを強く希望している。